岩手、山小屋の日記
お泊り山登り大好き
| ホーム |
遠島山 10 26-27
26日、土曜日は雨。

1合目に車を止めカッパを着て歩く。
カメラ他電子機器はジップロックの中に。
小屋着。雨が薄いザックカバーを抜けて結構濡れた。

小屋の中はきれい。
チープなおつまみで飲み始め。20時には存外の星空。
就寝は21時過ぎ。貸し切り。
03時40分、外に出てみると星は全く見えず。二度寝。
08時近くにのたのた登り始める。
山頂は荒れ気味。

台風19号以降誰も上には来ていないみたい。
とりあえず祠と花瓶?を元に。

トライアングルポイントさんのプレートは後でね。
7合目から上は木の葉が落ち草は枯れてる。
すると見たくないものも見えてくる。

山頂西側、個々ぶん投げたように捨てられてた。
エタノールの容器とカ○ピスのボトルのみ回収。
薬品ぽいのはそのままザックに入れたくないので後ほど。
雪が積もる前には回収する予定。
周りの景色等も。

どよんどよん。
乾き始めてきた落ち葉を蹴散らして下る。

戻っていつもの。そしてお掃除。
昼過ぎの帰り道には青空も。

どんとはらい

1合目に車を止めカッパを着て歩く。
カメラ他電子機器はジップロックの中に。
小屋着。雨が薄いザックカバーを抜けて結構濡れた。


小屋の中はきれい。
チープなおつまみで飲み始め。20時には存外の星空。
就寝は21時過ぎ。貸し切り。
03時40分、外に出てみると星は全く見えず。二度寝。
08時近くにのたのた登り始める。
山頂は荒れ気味。



台風19号以降誰も上には来ていないみたい。
とりあえず祠と花瓶?を元に。


トライアングルポイントさんのプレートは後でね。
7合目から上は木の葉が落ち草は枯れてる。
すると見たくないものも見えてくる。


山頂西側、個々ぶん投げたように捨てられてた。
エタノールの容器とカ○ピスのボトルのみ回収。
薬品ぽいのはそのままザックに入れたくないので後ほど。
雪が積もる前には回収する予定。
周りの景色等も。


どよんどよん。
乾き始めてきた落ち葉を蹴散らして下る。


戻っていつもの。そしてお掃除。
昼過ぎの帰り道には青空も。


どんとはらい
- 関連記事
-
- 遠島山 11 02-03 紅葉終了 (2019/11/04)
- 遠島山荘 今季初薪ストーブ (2019/11/03)
- 遠島山 10 26-27 (2019/10/29)
- 遠島山 紅葉 (2019/10/27)
- 遠島山荘 10 05-06 伐採作業中 (2019/10/08)
スポンサーサイト
<<遠島山荘 今季初薪ストーブ | ホーム | 遠島山 紅葉>>
コメント
おツーフー
RE:青玉さん
魚卵系は意外とプリン体少ないのです。
昔は色々言われてましたが。
悲しいのはメザシや鶏肉類を控えなきゃならないコト。
小屋のオードブルはメザシ食いてえ!
置いてきたPETには結晶化した元液体?みたいなものが。
何故に山頂にこんなものが?
昔は色々言われてましたが。
悲しいのはメザシや鶏肉類を控えなきゃならないコト。
小屋のオードブルはメザシ食いてえ!
置いてきたPETには結晶化した元液体?みたいなものが。
何故に山頂にこんなものが?
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 月別アーカイブ
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (9)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (18)
- 2019/08 (14)
- 2019/07 (13)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (12)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (14)
- 2019/02 (9)
- 2019/01 (13)
- 2018/12 (10)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (12)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (10)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (6)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (12)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (10)
- 2017/02 (10)
- 2017/01 (11)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (9)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (12)
- 2016/07 (14)
- 2016/06 (8)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (6)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (5)
- 2015/10 (11)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (11)
- 2015/07 (12)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (6)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (10)
- 2014/09 (11)
- 2014/08 (6)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (6)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (4)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (7)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (3)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (6)
- 2012/09 (8)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (3)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (1)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (6)
- 2011/10 (3)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (9)
- 2011/07 (11)
- 2011/06 (1)
- 2011/03 (2)
- 2011/02 (3)
- 2011/01 (1)
- 2010/12 (2)
- 2010/11 (1)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (2)
- 2010/08 (3)
- 2010/07 (1)
- 2010/06 (3)
- 2010/05 (1)
- 2010/04 (1)
- 2010/03 (3)
- 2009/08 (1)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (1)
- 2009/05 (3)
- 2009/04 (3)
- 2009/03 (5)
- 2009/02 (5)
- 2009/01 (1)
- 2008/12 (4)
- 2008/11 (2)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (1)
- 2008/05 (1)
- 2008/04 (4)
- 2008/03 (2)
- 2008/01 (3)
- 2007/12 (6)
- FC2カウンター
素晴らしい紅葉ですね。
なんでゴミを捨てていくのか怒りをおぼえます。
行きたいですが、しばらくまともな休みは取れそうもないです( ;∀;)。
画像 楽しみにしてます。